web版 第18-3号(No32)
   
  3月度町会役員会において

役員、班長及び各部長により下柚木会館で次の議題を審議いたしました。
(12日 午後19時〜)

 一、町会役員研修会の報告

 「町会活動の活性化について」のテーマで行われたが、その問題点について @行事参加人数の減少、A情報伝達方法、B開催時期と行事内容、C町会役員会への出席不足の報告に続き、具体的改善策の報告があった。

なお、この対策は18年度の事業推進施策において再検討しながら採用を図る。

 二、冬の町会ふれあい交流会

 3月19日(日)にさつき会とグランドゴルフを行う。(その後、この行事はさつき会と町会の3月内日程の調整ができず今回は中止となりました)

 三、平成18年度体制・事業・総会にむけての準備

 @総会開催日時:4月23日(日)19時より開催。
 A新役員体制:1、3班長交代予定
 B事業実績:内容を配布資料で確認
 C新計画案:行事数は変更をしないが審議により内容を一部改善へ
 D収支決算:3月末までに完了予定
 E総会当日の役割分担を行った。

 四、しもゆぎだより3、4月号審議

 五、その他の審議

 @自主防災・3月申請書類の審議

・資器材で助成申請するものは物置、かまどセット、発電機、投光器セット、ヘルメット、ポリタンクとし他は順次に揃える。
・物置は町会会館には敷地が手狭なため、大町公園の西側隅を検討する。

 A市から支給の防犯ジャンパーと腕章を、ウオーキングをされている方へ着用をお願いしたらどうか。

 B町会への「入会申込み書」と「退会申込み書」を改版しました。

 C町会会館を使用の際は、ゴミは必ず持ち帰りを徹底願います。

●4月度の町会役員会は4月2日(日)19時より下柚木会館で行います。

平成18年度下柚木町会通常総会のお知らせ

・日時:4月23日(日) 19:00〜

・場所:下柚木会館1階和室

・議事:主な議題は、17年度事業・決算・監査・管財報告及び18年度事業計画案・会計予算案などです。

戻る

  町会自主防災組織説明会の報告   副町会長 飯島利三

 本年度の総会において自主防災組織の取組みについて要請がありました。

これを受けて昨年10月より町会役員会にて検討が繰り返され、3月4日会員各位へ説明会を開くこととなりました。

はじめに水野書記より検討経過と防災組織及びその役割について説明があり、質疑応答が行われました。概ね了承され、具体的な要望も出され今後の活動の中で生かしていくこととしました。

 自主防災組織の必要性や重要性は、先の阪神淡路大震災、一昨年の新潟中越地震などを教訓に大きな災害時に地域としての連帯を図ることで、一人でも多くの人命を救うことにあります。

そのため、八王子市は地域の自主防災組織づくりを積極的に推進し、自主防災組織の結成を支援しています。本年度は支援内容が示されているので、年度内に結成届出書を提出し、その支援を受けることとしました。

 下柚木町会の防災組織は、町会組織をそのまま自主防災組織へ重ね合わせ各役割を担っていただくこととしました。

自主防災組織の最高責任者;隊長は町会長、副隊長は2人の副町会長と防犯部長の3人、会計は町会会計、書記は町会書記、本部付隊員は各班班長の6人、隊長(町会長)の下に情報班→町会広報部長、消火班→消防部長、救出救護班→町会体育部長、避難誘導班→町会交通安全部長、給食・救護班→町会女性防火部長、資材調達班→町会会計・書記。

そして情報班以下資材調達班までを各班で複数人数で決めていただくこととしました。今後はこの自主防災組織が機能するよう具体的に取り組みを重ねていくことが必要だと思います

戻る

 


発行 下柚木町会  編集 下柚木町会広報部  simoyugi@inr-hat.jp

主婦・高齢者対象パソコン体験講座承ります インターネットルーム ハタノ 

inserted by FC2 system