web版 第20-4号(No57)

   20年度スタートにあたってのご挨拶   町会長 松永信之

 新緑の候となりました。日頃より町会活動にご支援いただき感謝申上げます。
 19日に20年度の定期総会を開催し20年度がスタートいたしました。     (総会の概要は、裏面を参照下さい)
19年度の事業は、天候不良による中止が1件ありましたが、無事消化することが出来ました。
 また、当初計画にはなかった「河川清掃デー」に合わせた、大栗川両岸の草刈・清掃も、暑い中でしたが、参加いただきありがとうございました。
 恒例の「ふれあい交流会」は、コミュニテーの場として、どなたでも気軽に参加いただけるようになればとの思いで進めてまいりましたが、役員からの呼びかけ不足もあり、限られた参加者となってしまいました。
 大町公園で2回目の実施となりました「納涼・盆踊り大会」は、多くの方に参加いただき盛況でありました。また、「由木地区運動会」出場者には、頑張っていただきましたが、紙一重の差で上位進出はかないませんでした。
 自主防災活動は、防災訓練が主でしたが、市や自主防災団体連絡協議会主催の講演会・研修会に参加し研鑽してまいりました。
 19年度の反省を踏まえ、「参加して良かった」、「継続して参加したい」と思われるような事業内容の検討とPRを図って行きます。
 地震統計に基づくと、今後30年以内で、関東周辺にM7級の大地震が発生する確立は70%と言われております。そんな中、自主防災組織の役割と活動は、より一層重要となってくると考えます。「共助」の裾野が広がる活動となるよう進めてまいります。
 コミュニテーの場として、また、地域の活性化につながる町会活動であるよう役員一同努力してまいりますので、今年度も町会員の皆様の更なるご理解、ご支援をよろしくお願い申上げます。

戻る

   自転車の取り扱いについて   交通安全部長 内田 六郎

平成20年3月末現在、八王子市内の自転車台数は10万台以上(実数は不明)であり、年々増加の傾向です。
 最近、テレビ・新聞等で報道されておりますように、昨年10月には八王子市内でも自転車による「重大事故が発生」しております。
 ご存知のように、自転車は道路交通法では軽車両扱いになっており、通常の交通ルールが適用されます。
 特に悪質な事例として、昨年末に発生した大阪市内の事故は、自転車運転中にカセットテープを聴きながら、買い物客で賑わう歩道上を時速30キロのスピードで走行し、通行人をはね負傷させた事故です。

● 自転車を利用されるときは!

@信号をキチンと守っていますか?

 信号無視は大変危険です。信号を必ず確認し、しっかりと運転しましょう。

A「ヨロヨロ」二人乗りや無灯火運転をしていませんか?

 二人乗りや無灯火運転は止めましょう。また、早めのライト点灯や反射材の積極的な活用を心がけましょう。

B雨の日の傘さし運転をしていませんか?

 雨の日の片手で傘を持っての運転は特に危険です。横からの風には注意が必要で、運転は控えましょう。

Cお酒を飲んで自転車の運転をしていませんか?

 自転車の飲酒は危険です。飲酒運転は絶対に止めましょう。交通違反ルールが適用されます。
「自転車も軽車両」であることを意識してルールを守り、正しいマナーで運転しましょう。

 平成20年度「本部及び由木地区交通指導員事業計画」は次のとおりです。
  4月…春の全国交通安全運動
     由木中央小一年生・交通安全教室
     フラワーフエスティバル由木
  6月…由木中央小・交通安全教室
  7月…下柚木町会・納涼盆踊り
  8月…八王子祭り
  9月…秋の全国交通安全運動
 10月…由木地区運動会
11月…由木中央市民センター祭り  
 運転者講習会
 八王子全中学駅伝大会
[平成21年]
  1月…由木地区交通安全全体会議
  2月…全関東駅伝大会(八王子地区)
  3月…指導員講習会
     シルバーリーダー由木地区大会(市民センターにて)

戻る



森下仁丹オンラインショップ

森下仁丹オンラインショップ 健康と美容をお求めの方におすすめします。


発行 下柚木町会  編集 下柚木町会広報部  simoyugi@inr-hat.jp

中高年の方がパソコンを安心して利用できる場所 インターネットルーム ハタノ

inserted by FC2 system