DHCオンラインショップ


ちょこっとエコ知識

  「紙の分別クイズ」  

 紙の分別をパーフェクトにおこなうことは、意外に難しいものです。次の紙の種類名の下のカッコ内に分別区分をご記入ください。満点の方は「紙の分別指導員」です。間違いが五つ以内だったら一応オーケーかな?
 カッコ内へ「可燃ごみは1」、「雑紙・雑紙は2」、「新聞紙・チラシは3」、「ダンボールは4」を記入願います。
 答えは下段で確認をして下さい。

・油紙( )
・紙製衣裳ケース( )
・折り込みチラシ( )
・紙製袋( )
・紙製空箱( )
・紙製緩衝材( )
・感熱紙のレシート( )
・教科書( )
・紙製コップ( )
・コピー用紙( )
・紙製皿( )
・辞書、辞典( )
・週刊誌( )
・紙製収納ケース( )
・シュレッダー紙( )
・障子紙( )
・石鹸の紙箱( )
・セロハンテープ( )
・紙製セロハンテープの芯( )
・線香の紙箱( )
・紙製の造花( )
・ダイレクトメール( )
・タバコの銀紙( )
・タバコの空箱( )
・紙製の卵パック( )
・テッシュペーパー( )
・テッシュペーパーの空箱( )
・手紙( )
・紙製手提げ袋( )
・電話帳( )
・トイレットペーパー( )
・トイレットペーパーの芯( )
・ノート( )
・ノンカーボン紙( )
・書いていない半紙( )
・書いた半紙( )
・パンフレット( )
・ビニールコーテング紙( )
・紙ひも( )
・封筒( )
・ふすま紙( )
・付箋紙( )
・古本( )
・ペットのトイレシート( )
・紙製弁当容器( )
・包装紙( )
・ポスター( )
・窓付き封筒( )
・漫画本( )
・メモ用紙( )
・ラップの芯( )
・トイレットペーパーの芯( )
・ガムテープの芯( )
・紙製ヨーグルトの空箱( )
・紙製ジャムの空箱( )
・和紙( )
・インスタントラーメンの紙蓋( )

 雑紙の分別基準は、役所や古紙メーカーの勝手な都合で行っている訳ではなく、財団法人 古紙再生促進センターが定めた「雑紙・オフイスペーパーの分別排出基準」(ネットで容易に検索できる)に従っています。ですから個人が勝手な自分流の分別はいけません
 各家庭で毎日分別をする訳ですが、雑紙ではなく可燃ごみに分別する理由が理解できると腕が上がります。しかし基本は、市が配布した「分別の手引き」を見て覚えることです。
 判り難い事例では、トイレットペーパーの芯が雑紙で、ラップの芯は可燃ごみに分別です。これはラップやガムテープの芯には強度を上げるための薬品処理があるからです。
 似た事例では、紙コップや紙皿あるいはヨーグルトやジャムの空箱、インスタントラーメンの紙蓋は可燃ごみとなっている。容器の材質には「紙」と明記があるのにナンデと思いますが、耐水性アップのための薬品を塗ってあり、古紙再生工程の繊維分散が難しくなるからです。又アルミ箔やプラフイルムが貼ってあると古紙再生工程で邪魔をするからです。

下記が回答です。 
・油紙(1)
・紙製衣裳ケース(2)
・折り込みチラシ(3)
・紙製袋(2)
・紙製空箱(2)
・紙製緩衝材(1)
・感熱紙のレシート( 1)
・教科書(2)
・紙製コップ(1)
・コピー用紙(2)
・紙製皿(1)
・辞書、辞典(2)
・週刊誌(2)
・紙製収納ケース(4)
・シュレッダー紙(2)
・障子紙(1)
・石鹸の紙箱(1)
・セロハンテープ(1)
・紙製セロハンテープの芯(2)
・線香の紙箱(1)
・紙製の造花(1)
・ダイレクトメール(2)
・タバコの銀紙(1)
・タバコの空箱(2)
・紙製の卵パック(1)
・テッシュペーパー(1)
・テッシュペーパーの空箱(2)
・手紙(2)
・紙製手提げ袋(2)
・電話帳(2)
・トイレットペーパー( 1)
・トイレットペーパーの芯(2)
・ノート(2)
・ノンカーボン紙(1)
・書いていない半紙(2)
・書いた半紙(1)
・パンフレット(2)
・ビニールコーテング紙( 1)
・紙ひも(1)
・封筒(2)
・ふすま紙(1)
・付箋紙(1)
・古本(2)
・ペットのトイレシート(1)
・紙製弁当容器(1)
・包装紙(2)
・ポスター(2)
・窓付き封筒(2)
・漫画本(2)
・メモ用紙(2)
・ラップの芯(1)
・トイレットペーパーの芯( 2)
・ガムテープの芯(1)
・紙製ヨーグルトの空箱( 1)
・紙製ジャムの空箱( 1)
・和紙(1)
・インスタントラーメンの紙蓋(1)

ページ上部へ


inserted by FC2 system